写真撮影・プリント代の支出は、松山市や前橋市、さいたま市などで特に高額となっており、地域行事や記念撮影文化が強く影響している。全国的にはデジタル化の影響で支出は減少傾向だが、一部都市では急増しており、写真の記録価値が再認識されつつある。
写真撮影・プリント代の月間支出ランキング(二人以上世帯)
都市名 | 支出額[円] | 全国比[%] | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 216 | 100 | +1.408 | |
1 | 松山市 | 1821 | 843.1 | +394.8 |
2 | 前橋市 | 1336 | 618.5 | +1635 |
3 | さいたま市 | 1098 | 508.3 | +2188 |
4 | 徳島市 | 1041 | 481.9 | +107 |
5 | 神戸市 | 659 | 305.1 | +1590 |
6 | 長野市 | 590 | 273.1 | +357.4 |
7 | 宮崎市 | 567 | 262.5 | +2884 |
8 | 奈良市 | 515 | 238.4 | +2929 |
9 | 鳥取市 | 490 | 226.9 | -62.25 |
10 | 静岡市 | 375 | 173.6 | +3025 |
11 | 高知市 | 257 | 119 | +542.5 |
12 | 相模原市 | 241 | 111.6 | +75.91 |
13 | 甲府市 | 224 | 103.7 | +293 |
14 | 東京都区部 | 199 | 92.13 | -17.77 |
15 | 秋田市 | 170 | 78.7 | +107.3 |
16 | 水戸市 | 164 | 75.93 | +50.46 |
17 | 川崎市 | 161 | 74.54 | +155.6 |
18 | 高松市 | 158 | 73.15 | +44.95 |
19 | 大分市 | 140 | 64.81 | +23.89 |
20 | 松江市 | 133 | 61.57 | +4333 |
21 | 盛岡市 | 131 | 60.65 | +114.8 |
22 | 仙台市 | 122 | 56.48 | +281.3 |
23 | 岡山市 | 105 | 48.61 | +12.9 |
24 | 福岡市 | 104 | 48.15 | +160 |
25 | 福井市 | 103 | 47.69 | |
26 | 熊本市 | 103 | 47.69 | -32.24 |
27 | 金沢市 | 99 | 45.83 | -81.9 |
28 | 佐賀市 | 96 | 44.44 | +166.7 |
29 | 長崎市 | 93 | 43.06 | +34.78 |
30 | 山形市 | 80 | 37.04 | -49.37 |
31 | 岐阜市 | 76 | 35.19 | +484.6 |
32 | 鹿児島市 | 70 | 32.41 | +204.3 |
33 | 富山市 | 65 | 30.09 | -91.32 |
34 | 新潟市 | 62 | 28.7 | -93.64 |
35 | 和歌山市 | 62 | 28.7 | -32.61 |
36 | 大津市 | 59 | 27.31 | -94.94 |
37 | 札幌市 | 57 | 26.39 | +83.87 |
38 | 堺市 | 50 | 23.15 | -47.92 |
39 | 横浜市 | 47 | 21.76 | -89.32 |
40 | 宇都宮市 | 40 | 18.52 | +8.108 |
41 | 山口市 | 39 | 18.06 | -84.02 |
42 | 名古屋市 | 29 | 13.43 | -95.68 |
43 | 浜松市 | 28 | 12.96 | -96.28 |
44 | 大阪市 | 25 | 11.57 | +92.31 |
45 | 北九州市 | 21 | 9.722 | -40 |
46 | 那覇市 | 4 | 1.852 | -96.43 |
47 | 千葉市 | 4 | 1.852 | -95.12 |
48 | 青森市 | 2 | 0.926 | -91.67 |
49 | 福島市 | 0 | 0 | -100 |
50 | 津市 | 0 | 0 | -100 |
51 | 広島市 | 0 | 0 | -100 |
52 | 京都市 | 0 | 0 | -100 |
月間支出の推移

世帯当りの月間購入回数
都市名 | 購入回数[回] | 全国比 | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 0.06 | 100 | +20 | |
1 | 松山市 | 0.1 | 166.7 | +25 |
2 | 大分市 | 0.1 | 166.7 | +25 |
3 | 長野市 | 0.09 | 150 | +12.5 |
4 | 東京都区部 | 0.09 | 150 | +50 |
5 | 徳島市 | 0.09 | 150 | -25 |
6 | 奈良市 | 0.09 | 150 | +350 |
7 | 高知市 | 0.08 | 133.3 | +33.33 |
8 | 新潟市 | 0.08 | 133.3 | -27.27 |
9 | 佐賀市 | 0.08 | 133.3 | +100 |
10 | 川崎市 | 0.07 | 116.7 | |
11 | 岡山市 | 0.07 | 116.7 | +40 |
12 | 岐阜市 | 0.07 | 116.7 | +250 |
13 | 富山市 | 0.07 | 116.7 | -56.25 |
14 | 大津市 | 0.07 | 116.7 | +40 |
15 | 仙台市 | 0.07 | 116.7 | +250 |
16 | 高松市 | 0.06 | 100 | +100 |
17 | 相模原市 | 0.06 | 100 | -25 |
18 | 熊本市 | 0.06 | 100 | -40 |
19 | 水戸市 | 0.06 | 100 | |
20 | 山形市 | 0.06 | 100 | |
21 | 山口市 | 0.06 | 100 | +20 |
22 | 堺市 | 0.06 | 100 | -25 |
23 | さいたま市 | 0.06 | 100 | +200 |
24 | 鹿児島市 | 0.05 | 83.33 | +400 |
25 | 鳥取市 | 0.05 | 83.33 | +66.67 |
26 | 福岡市 | 0.05 | 83.33 | +66.67 |
27 | 横浜市 | 0.05 | 83.33 | -44.44 |
28 | 大阪市 | 0.05 | 83.33 | |
29 | 和歌山市 | 0.05 | 83.33 | -50 |
30 | 静岡市 | 0.04 | 66.67 | +100 |
31 | 長崎市 | 0.04 | 66.67 | +33.33 |
32 | 金沢市 | 0.04 | 66.67 | -20 |
33 | 福井市 | 0.04 | 66.67 | |
34 | 神戸市 | 0.04 | 66.67 | +33.33 |
35 | 浜松市 | 0.04 | 66.67 | -33.33 |
36 | 名古屋市 | 0.04 | 66.67 | -63.64 |
37 | 秋田市 | 0.03 | 50 | |
38 | 甲府市 | 0.03 | 50 | +50 |
39 | 札幌市 | 0.03 | 50 | -25 |
40 | 盛岡市 | 0.02 | 33.33 | -33.33 |
41 | 北九州市 | 0.02 | 33.33 | -66.67 |
42 | 前橋市 | 0.02 | 33.33 | -50 |
43 | 青森市 | 0.01 | 16.67 | -66.67 |
44 | 那覇市 | 0.01 | 16.67 | -66.67 |
45 | 松江市 | 0.01 | 16.67 | |
46 | 宮崎市 | 0.01 | 16.67 | -50 |
47 | 宇都宮市 | 0.01 | 16.67 | -80 |
48 | 千葉市 | 0.01 | 16.67 | -80 |
49 | 福島市 | 0 | 0 | -100 |
50 | 津市 | 0 | 0 | -100 |
51 | 広島市 | 0 | 0 | -100 |
52 | 京都市 | 0 | 0 | -100 |
月間購入回数の推移

カテゴリー
詳細なデータとグラフ
写真撮影・プリント代の月間支出の現状と今後
「写真撮影・プリント代」とは、記念写真の撮影、証明写真、スタジオ利用料、写真の印刷や現像などにかかる費用を含みます。デジタル化が進む中で縮小傾向と思われがちですが、世帯のライフステージや地域行事の密度、観光地やイベント施設の存在などにより支出は大きく異なります。
2025年最新・都市別支出額トップランキング
2025年4月時点での全国平均は216円。この中で特に支出が高かった都市は以下の通りです:
順位 | 都市名 | 支出額(円) |
---|---|---|
1位 | 松山市 | 1,821円 |
2位 | 前橋市 | 1,336円 |
3位 | さいたま市 | 1,098円 |
4位 | 徳島市 | 1,041円 |
5位 | 神戸市 | 659円 |
6位 | 長野市 | 590円 |
7位 | 宮崎市 | 567円 |
8位 | 奈良市 | 515円 |
9位 | 鳥取市 | 490円 |
10位 | 静岡市 | 375円 |
特に、松山市・前橋市・さいたま市・徳島市といった都市で際立った支出が見られます。これは、写真スタジオ文化が根付いている、または記念行事が頻繁な可能性があります。
前年同月比での急激な増加都市とその背景
前年同月比では、全国平均が+1.408%とほぼ横ばいであるのに対し、以下の都市で爆発的な伸びが見られました:
-
静岡市:+3025%
-
奈良市:+2929%
-
宮崎市:+2884%
-
さいたま市:+2188%
-
神戸市:+1590%
-
前橋市:+1635%
これは、成人式、卒業式、753などのイベント集中や、地域の写真館プロモーション、学校や地域行事の再開といった社会的回復による影響が背景と推察されます。
利用回数と支出傾向──継続的か1時的か
全国の平均購入回数は月0.06回と、やはり非日常的な支出であることが分かります。しかし、以下の都市では0.09回〜0.10回と比較的高めです:
-
松山市・大分市:0.10回
-
長野市・東京都区部・徳島市・奈良市:0.09回
これらの地域では、定期的に写真を撮る文化が残っている、あるいは趣味や業務用途などで撮影ニーズがあると考えられます。
デジタル時代における写真費用の意外な復権
スマートフォンやSNSの普及で「写真は無料」という意識が広がる1方、公式用途(証明写真、就職活動、婚礼、記念行事など)や高品質な記録のニーズは逆に増加傾向にあります。こうしたニーズが、地域密着型スタジオや出張カメラマンへの支出として表れているのです。
地域性と文化的背景が支出に及ぼす影響
例えば、松山市や徳島市、奈良市などでは地域イベントや伝統行事が今も盛んであり、写真文化が地域生活に溶け込んでいる可能性が高いです。1方、都市型ライフスタイルが中心の東京都区部では回数は高めながらも支出額は中位にとどまっており、「デジタル主体で必要最低限だけ現像・撮影する」傾向が読み取れます。
今後の展望と注目点
写真撮影・プリント代は、今後ますます「2極化」が進むと見られます。1方はデジタル移行により支出ゼロに近づき、もう1方では「記念性」や「品質」を重視する層が高額支出を維持する構図です。高齢化や地域回帰の中で、家族写真や行事記録の価値が再評価されていくかもしれません。
コメント