2025年4月の月謝類の全国平均は2,795円。鹿児島市が6,215円でトップ、横浜市や福岡市も高水準。前年同月比では鹿児島市や福岡市が250%以上増加し、教育・習い事需要の高まりを示す。購入回数も熊本市や横浜市で高く、地域差が大きい。今後も地域の教育ニーズに応じた変動が予想される。
月謝類の月間支出ランキング(二人以上世帯)
都市名 | 支出額[円] | 全国比[%] | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 2754 | 100 | +20 | |
1 | 松山市 | 7445 | 270.3 | +645.2 |
2 | 水戸市 | 5735 | 208.2 | +99.48 |
3 | 東京都区部 | 5718 | 207.6 | +48.25 |
4 | 横浜市 | 4674 | 169.7 | +49.76 |
5 | 熊本市 | 4198 | 152.4 | +149.6 |
6 | 大分市 | 3839 | 139.4 | +56.57 |
7 | 盛岡市 | 3597 | 130.6 | +224.6 |
8 | 名古屋市 | 3488 | 126.7 | +48.74 |
9 | 神戸市 | 3411 | 123.9 | +188.8 |
10 | 甲府市 | 3270 | 118.7 | -49.33 |
11 | 新潟市 | 3075 | 111.7 | +82.93 |
12 | 岐阜市 | 3058 | 111 | +2.343 |
13 | 福岡市 | 3020 | 109.7 | -60.43 |
14 | 山形市 | 2920 | 106 | -4.45 |
15 | 金沢市 | 2866 | 104.1 | +76.04 |
16 | 堺市 | 2639 | 95.82 | +22.35 |
17 | 徳島市 | 2584 | 93.83 | +11.62 |
18 | 奈良市 | 2580 | 93.68 | +10.21 |
19 | 相模原市 | 2423 | 87.98 | +15.49 |
20 | 佐賀市 | 2337 | 84.86 | -22.9 |
21 | 広島市 | 2312 | 83.95 | -9.688 |
22 | 川崎市 | 2304 | 83.66 | -11.55 |
23 | 福島市 | 2170 | 78.79 | +159.9 |
24 | 秋田市 | 2114 | 76.76 | +121.4 |
25 | 富山市 | 2114 | 76.76 | -29.98 |
26 | 岡山市 | 2086 | 75.74 | -7.412 |
27 | 高知市 | 2037 | 73.97 | -2.768 |
28 | 松江市 | 2033 | 73.82 | +15.45 |
29 | 鹿児島市 | 2031 | 73.75 | +7.631 |
30 | 高松市 | 1983 | 72 | -14.42 |
31 | 宇都宮市 | 1978 | 71.82 | -16.65 |
32 | さいたま市 | 1972 | 71.6 | -47.95 |
33 | 浜松市 | 1964 | 71.31 | -29.91 |
34 | 大津市 | 1870 | 67.9 | +53.4 |
35 | 仙台市 | 1831 | 66.49 | -17.78 |
36 | 和歌山市 | 1765 | 64.09 | +60.75 |
37 | 宮崎市 | 1713 | 62.2 | -14.65 |
38 | 千葉市 | 1706 | 61.95 | +5.374 |
39 | 前橋市 | 1634 | 59.33 | +25.69 |
40 | 静岡市 | 1613 | 58.57 | -44.13 |
41 | 長野市 | 1547 | 56.17 | +14.59 |
42 | 山口市 | 1510 | 54.83 | +5.007 |
43 | 津市 | 1472 | 53.45 | -47.71 |
44 | 福井市 | 1391 | 50.51 | +11.37 |
45 | 北九州市 | 1389 | 50.44 | +42.17 |
46 | 京都市 | 1353 | 49.13 | -37.39 |
47 | 大阪市 | 1279 | 46.44 | -48.01 |
48 | 鳥取市 | 1278 | 46.41 | -42.43 |
49 | 札幌市 | 1100 | 39.94 | +90.97 |
50 | 那覇市 | 983 | 35.69 | -27.77 |
51 | 長崎市 | 973 | 35.33 | +50.85 |
52 | 青森市 | 824 | 29.92 | -29.63 |
月間支出の推移

世帯当りの月間購入回数
都市名 | 購入回数[回] | 全国比 | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 0.32 | 100 | +6.667 | |
1 | 熊本市 | 0.62 | 193.8 | +77.14 |
2 | 神戸市 | 0.54 | 168.8 | +157.1 |
3 | 横浜市 | 0.53 | 165.6 | +51.43 |
4 | 新潟市 | 0.52 | 162.5 | +92.59 |
5 | 徳島市 | 0.52 | 162.5 | +23.81 |
6 | 奈良市 | 0.5 | 156.3 | +28.21 |
7 | 名古屋市 | 0.43 | 134.4 | +79.17 |
8 | 甲府市 | 0.41 | 128.1 | +36.67 |
9 | 金沢市 | 0.4 | 125 | +33.33 |
10 | 福岡市 | 0.4 | 125 | +8.108 |
11 | 佐賀市 | 0.4 | 125 | -11.11 |
12 | 大分市 | 0.38 | 118.8 | +26.67 |
13 | 相模原市 | 0.37 | 115.6 | -2.632 |
14 | 松江市 | 0.37 | 115.6 | -15.91 |
15 | 広島市 | 0.35 | 109.4 | -16.67 |
16 | 宮崎市 | 0.34 | 106.3 | +54.55 |
17 | 高知市 | 0.33 | 103.1 | +106.3 |
18 | 岡山市 | 0.33 | 103.1 | +22.22 |
19 | 東京都区部 | 0.32 | 100 | |
20 | 岐阜市 | 0.32 | 100 | -11.11 |
21 | 盛岡市 | 0.31 | 96.88 | +55 |
22 | 前橋市 | 0.31 | 96.88 | -6.061 |
23 | 高松市 | 0.3 | 93.75 | -18.92 |
24 | 津市 | 0.3 | 93.75 | -6.25 |
25 | 松山市 | 0.3 | 93.75 | +100 |
26 | さいたま市 | 0.3 | 93.75 | -31.82 |
27 | 大津市 | 0.29 | 90.63 | +52.63 |
28 | 鹿児島市 | 0.28 | 87.5 | -17.65 |
29 | 長崎市 | 0.28 | 87.5 | +55.56 |
30 | 山形市 | 0.28 | 87.5 | -26.32 |
31 | 富山市 | 0.28 | 87.5 | -34.88 |
32 | 川崎市 | 0.27 | 84.38 | -10 |
33 | 堺市 | 0.26 | 81.25 | -7.143 |
34 | 福島市 | 0.25 | 78.13 | +56.25 |
35 | 山口市 | 0.25 | 78.13 | -13.79 |
36 | 大阪市 | 0.25 | 78.13 | -26.47 |
37 | 仙台市 | 0.24 | 75 | +41.18 |
38 | 京都市 | 0.24 | 75 | +14.29 |
39 | 浜松市 | 0.23 | 71.88 | -41.03 |
40 | 水戸市 | 0.22 | 68.75 | -42.11 |
41 | 長野市 | 0.21 | 65.63 | -4.545 |
42 | 秋田市 | 0.21 | 65.63 | +23.53 |
43 | 和歌山市 | 0.21 | 65.63 | -16 |
44 | 千葉市 | 0.21 | 65.63 | -8.696 |
45 | 鳥取市 | 0.2 | 62.5 | -48.72 |
46 | 静岡市 | 0.2 | 62.5 | -42.86 |
47 | 宇都宮市 | 0.2 | 62.5 | -20 |
48 | 福井市 | 0.18 | 56.25 | |
49 | 北九州市 | 0.16 | 50 | -15.79 |
50 | 青森市 | 0.14 | 43.75 | -22.22 |
51 | 札幌市 | 0.14 | 43.75 | +40 |
52 | 那覇市 | 0.11 | 34.38 | -45 |
月間購入回数の推移

カテゴリー
詳細なデータとグラフ
月謝類の月間支出の現状と今後
月謝類とは、音楽教室やスポーツクラブ、学習塾、各種カルチャースクールなど、定期的に支払われる授業料や会費を指します。2025年4月時点の全国平均は2,795円で、家庭における教育・趣味・習い事関連の支出として重要な位置を占めています。この支出は子育て世帯や個人のスキルアップに関心の高い地域で特に高い傾向があります。
都市別支出ランキングの特徴
最新のランキングでは鹿児島市が6,215円でトップとなっており、横浜市(5,722円)、福岡市(5,655円)、熊本市(5,060円)、名古屋市(4,682円)が続きます。これらの都市は、地域の教育環境や習い事施設の充実度、世帯の可処分所得の高さが支出に大きく影響していると推測されます。
特に鹿児島市や福岡市、前橋市などでは前年同月比で200%を超える大幅な増加が見られ、地域の習い事需要の急増や新たなスクール開設などが考えられます。
前年同月比の増減動向
全国平均で22.16%の増加がみられ、熊本市は184.7%、鹿児島市は254.3%、福岡市は253.4%と急増しています。1方、相模原市(-23.23%)、東京都区部(-8.93%)では減少傾向にあり、都市によって大きな差が生じています。こうした差は地域の経済状況や人口動態、教育ニーズの変化が影響していると考えられます。
購入回数の地域差と利用実態
月謝類の購入回数では全国平均が0.35回ですが、熊本市が0.71回、横浜市が0.61回、名古屋市0.5回と利用頻度の高い都市が目立ちます。これらの都市は多様な習い事や教育サービスが盛んであり、家庭の教育意識の高さや余暇活動の活発さを反映しています。
相模原市は購入回数も減少(-26.32%)しており、支出の減少と合わせて利用意欲の変化がうかがえます。
まとめと今後の展望
月謝類支出は、地域ごとの教育・文化・趣味への関心を示す指標として重要です。近年は地方都市での急激な増加が目立ち、教育サービスの多様化や地域特有のニーズが影響しています。今後も人口動態や経済状況の変化により、都市ごとの支出傾向が変動すると予想され、地域ごとの教育支援政策やサービス展開が注目されます。
コメント