2025年の自動車等関係費の全国平均は23,880円で、鹿児島市や福井市、山形市など地方都市で特に高額です。前年同月比では鹿児島市が+302.4%、福井市が+272.4%など大幅な増加が目立ち、燃料費高騰や車検、保険更新の集中が背景にあります。購入頻度も水戸市や新潟市で高く、車依存の強さが費用に反映されています。地域差が大きく、今後はEV普及などで変化が予想されます。
自動車等関係費の月間支出ランキング(二人以上世帯)
都市名 | 支出額[万円] | 全国比[%] | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 3.364 | 100 | +51.53 | |
1 | 松山市 | 9.691 | 288 | +736.1 |
2 | 福島市 | 8.847 | 263 | +465.4 |
3 | 広島市 | 7.638 | 227 | +382.8 |
4 | 高松市 | 7.197 | 213.9 | +49.19 |
5 | 宇都宮市 | 6.908 | 205.3 | +233.6 |
6 | 松江市 | 5.619 | 167 | +33.22 |
7 | 横浜市 | 4.343 | 129.1 | +310.9 |
8 | 長崎市 | 4.316 | 128.3 | +275.6 |
9 | 札幌市 | 4.121 | 122.5 | +98.29 |
10 | 岐阜市 | 3.956 | 117.6 | +105.2 |
11 | 水戸市 | 3.772 | 112.1 | -11.34 |
12 | 浜松市 | 3.624 | 107.7 | +106.7 |
13 | 金沢市 | 3.466 | 103 | -64.01 |
14 | 福井市 | 3.272 | 97.27 | +93.76 |
15 | 長野市 | 2.973 | 88.37 | -22.88 |
16 | 高知市 | 2.672 | 79.42 | +6.332 |
17 | 富山市 | 2.645 | 78.62 | -4.866 |
18 | 山口市 | 2.402 | 71.39 | -1.295 |
19 | 前橋市 | 2.391 | 71.08 | -41.48 |
20 | 堺市 | 2.337 | 69.47 | +20.36 |
21 | 佐賀市 | 2.232 | 66.36 | -66.68 |
22 | 鹿児島市 | 2.232 | 66.33 | +10.01 |
23 | 盛岡市 | 2.211 | 65.72 | +16.29 |
24 | 北九州市 | 2.202 | 65.46 | +25.8 |
25 | 秋田市 | 2.09 | 62.13 | -32.09 |
26 | 山形市 | 2.001 | 59.48 | -6.608 |
27 | 甲府市 | 1.978 | 58.79 | -84.24 |
28 | 青森市 | 1.976 | 58.72 | -64.66 |
29 | 名古屋市 | 1.908 | 56.71 | -56.53 |
30 | 大分市 | 1.881 | 55.9 | +6.647 |
31 | さいたま市 | 1.856 | 55.15 | +101.7 |
32 | 鳥取市 | 1.825 | 54.25 | -14.57 |
33 | 大津市 | 1.766 | 52.5 | -59.69 |
34 | 新潟市 | 1.747 | 51.93 | -60.73 |
35 | 徳島市 | 1.701 | 50.56 | -26.99 |
36 | 津市 | 1.624 | 48.27 | -27.73 |
37 | 和歌山市 | 1.613 | 47.94 | -60.61 |
38 | 千葉市 | 1.597 | 47.46 | -61.29 |
39 | 熊本市 | 1.579 | 46.95 | -41.93 |
40 | 静岡市 | 1.567 | 46.57 | -30.03 |
41 | 奈良市 | 1.488 | 44.23 | +0.00672 |
42 | 仙台市 | 1.455 | 43.25 | -2.747 |
43 | 岡山市 | 1.393 | 41.41 | -21.61 |
44 | 大阪市 | 1.294 | 38.45 | +46.63 |
45 | 那覇市 | 1.169 | 34.76 | +3.974 |
46 | 相模原市 | 1.142 | 33.94 | -5.198 |
47 | 川崎市 | 1.127 | 33.5 | -78.88 |
48 | 東京都区部 | 1.113 | 33.07 | -57.45 |
49 | 神戸市 | 1.112 | 33.05 | -27.16 |
50 | 京都市 | 1.072 | 31.88 | -8.114 |
51 | 宮崎市 | 1.065 | 31.65 | -29.1 |
52 | 福岡市 | 0.973 | 28.92 | -49.49 |
月間支出の推移

世帯当りの月間購入回数
都市名 | 購入回数[回] | 全国比 | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 3 | 100 | +3.093 | |
1 | 水戸市 | 4.47 | 149 | +23.48 |
2 | 鹿児島市 | 4.33 | 144.3 | +9.898 |
3 | 松江市 | 4.29 | 143 | +4.38 |
4 | 盛岡市 | 4.25 | 141.7 | +17.73 |
5 | 広島市 | 4.14 | 138 | +56.82 |
6 | 高知市 | 4.04 | 134.7 | +8.311 |
7 | 徳島市 | 3.8 | 126.7 | -7.543 |
8 | 長野市 | 3.78 | 126 | +11.5 |
9 | 松山市 | 3.78 | 126 | +56.2 |
10 | 熊本市 | 3.74 | 124.7 | -0.796 |
11 | 高松市 | 3.69 | 123 | +0.272 |
12 | 山形市 | 3.63 | 121 | -3.968 |
13 | 仙台市 | 3.61 | 120.3 | +36.23 |
14 | 大分市 | 3.58 | 119.3 | -2.186 |
15 | 山口市 | 3.54 | 118 | -7.572 |
16 | 北九州市 | 3.42 | 114 | +4.268 |
17 | 前橋市 | 3.4 | 113.3 | -8.847 |
18 | 佐賀市 | 3.4 | 113.3 | -13.92 |
19 | 福島市 | 3.38 | 112.7 | +2.115 |
20 | 甲府市 | 3.38 | 112.7 | -0.588 |
21 | 堺市 | 3.37 | 112.3 | +6.646 |
22 | 長崎市 | 3.36 | 112 | +31.25 |
23 | 和歌山市 | 3.34 | 111.3 | +2.141 |
24 | 福井市 | 3.3 | 110 | +11.86 |
25 | 浜松市 | 3.3 | 110 | +28.4 |
26 | 新潟市 | 3.3 | 110 | +3.125 |
27 | 鳥取市 | 3.29 | 109.7 | -14.99 |
28 | 宇都宮市 | 3.25 | 108.3 | -5.248 |
29 | 秋田市 | 3.23 | 107.7 | +6.954 |
30 | 富山市 | 3.17 | 105.7 | -31.83 |
31 | 那覇市 | 3.01 | 100.3 | +11.07 |
32 | 岐阜市 | 2.99 | 99.67 | -10.75 |
33 | 津市 | 2.94 | 98 | -15.76 |
34 | 金沢市 | 2.88 | 96 | -22.58 |
35 | 大津市 | 2.87 | 95.67 | +9.125 |
36 | 宮崎市 | 2.85 | 95 | +0.707 |
37 | 青森市 | 2.83 | 94.33 | -0.702 |
38 | 横浜市 | 2.81 | 93.67 | +28.9 |
39 | 岡山市 | 2.78 | 92.67 | -19.42 |
40 | 名古屋市 | 2.78 | 92.67 | -8.553 |
41 | 千葉市 | 2.77 | 92.33 | +21.49 |
42 | 静岡市 | 2.75 | 91.67 | -18.64 |
43 | 札幌市 | 2.74 | 91.33 | -12.46 |
44 | さいたま市 | 2.72 | 90.67 | +47.03 |
45 | 相模原市 | 2.56 | 85.33 | -7.581 |
46 | 奈良市 | 2.5 | 83.33 | +7.296 |
47 | 福岡市 | 2.36 | 78.67 | -9.924 |
48 | 大阪市 | 2.35 | 78.33 | +28.42 |
49 | 神戸市 | 2.05 | 68.33 | -25.18 |
50 | 京都市 | 1.81 | 60.33 | -32.21 |
51 | 川崎市 | 1.65 | 55 | -8.333 |
52 | 東京都区部 | 1.57 | 52.33 | -12.78 |
月間購入回数の推移

カテゴリー
詳細なデータとグラフ
自動車等関係費の月間支出の現状と今後
2025年4月時点での日本における各世帯の自動車等関係費の月間支出の全国平均は23,880円です。この費用にはガソリン代、車検費用、自動車保険料、修理費、駐車料金、部品購入費など車にかかるさまざまな費用が含まれています。自動車保有率や車の使用頻度、地域の交通インフラの状況により、支出額は大きく異なります。
自動車等関係費の高い都市ランキング
2025年4月時点で自動車等関係費が高い都市は以下の通りです。
順位 | 都市名 | 月間支出額(円) | 前年同月比増減率 |
---|---|---|---|
1位 | 鹿児島市 | 71,470 | +302.4% |
2位 | 福井市 | 65,350 | +272.4% |
3位 | 山形市 | 64,470 | +132.3% |
4位 | 山口市 | 58,690 | +139.8% |
5位 | 富山市 | 54,720 | +61.15% |
6位 | 奈良市 | 53,660 | +104.5% |
7位 | 浜松市 | 53,210 | +126.6% |
8位 | 盛岡市 | 46,490 | +98.02% |
9位 | 鳥取市 | 45,730 | -36.77% |
10位 | 岐阜市 | 40,610 | +69.32% |
鹿児島市、福井市、山形市などの地方都市が突出して高い支出額を示しており、全国平均の約3倍に達するケースも見られます。これらの地域は自家用車の保有率が高く、公共交通の便が良くないため、車の維持管理にかかる費用が膨らんでいると考えられます。
前年同月比の大幅増加の背景
前年同月比では鹿児島市が+302.4%、福井市が+272.4%、山口市が+139.8%、奈良市が+104.5%など、多くの都市で大幅な増加が見られます。これは以下のような要因が考えられます。
-
燃料価格の上昇や部品・修理費の高騰
-
車検や保険料の更新集中時期による1時的な費用増加
-
新車購入や買い替えの増加による関連費用の増加
-
地域ごとの交通事情やインフラ変化
1方、鳥取市は-36.77%と減少しており、車の使用減やメンテナンス費用の抑制が影響している可能性があります。
購入回数(利用頻度)にみる地域差
自動車等関係費の購入回数、つまり車関連の支払いが発生する頻度も都市ごとに違いがあります。
都市名 | 月間平均購入回数(回) | 前年同月比増減率 |
---|---|---|
水戸市 | 4.52 | +22.16% |
新潟市 | 4.48 | +17.89% |
山口市 | 4.32 | +6.14% |
鹿児島市 | 4.29 | +27.68% |
盛岡市 | 4.26 | +20.68% |
松江市 | 4.22 | -1.63% |
徳島市 | 4.13 | +16.67% |
甲府市 | 3.99 | +32.12% |
富山市 | 3.92 | -17.82% |
広島市 | 3.91 | +29.9% |
高い購入頻度は車検や保険料、修理費の発生回数の多さを示すことが多く、これらの都市では車関連のメンテナンスや支出が生活の中で頻繁に行われていることを示しています。
地域特性と今後の展望
-
地方都市での車依存度の高さ地方では公共交通が充実していないため、自動車が生活の必需品となっており、維持費が高額化しやすい。
-
燃料・部品価格の影響燃料価格の変動や車部品の輸入価格上昇が費用全体を押し上げる要因。
-
メンテナンス需要の集中車検、保険の更新などが集中する時期は月間支出が1時的に跳ね上がる。
-
今後の注目点電気自動車の普及やカーシェアリングの拡大が費用構造を変える可能性があり、将来的に地域間の支出差異に影響を与えることが予想される。
コメント