2025年初頭の家計調査では、女性用スーツ・ワンピースの支出が広島市で1,284円と全国最高。鹿児島市や山口市も高水準で、フォーマル需要や職場環境が支出を左右。購入頻度は低いが、単価が高く地域差が大きい。
女性用スーツ・ワンピースの月間支出ランキング(二人以上世帯)
都市名 | 支出額[円] | 全国比[%] | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 284 | 100 | ||
1 | 熊本市 | 804 | 283.1 | |
2 | 福井市 | 801 | 282 | |
3 | 広島市 | 795 | 279.9 | |
4 | 千葉市 | 785 | 276.4 | |
5 | 東京都区部 | 767 | 270.1 | |
6 | 岡山市 | 749 | 263.7 | |
7 | 奈良市 | 681 | 239.8 | |
8 | 山口市 | 660 | 232.4 | |
9 | 金沢市 | 620 | 218.3 | |
10 | 川崎市 | 435 | 153.2 | |
11 | 名古屋市 | 358 | 126.1 | |
12 | 京都市 | 337 | 118.7 | |
13 | 秋田市 | 331 | 116.5 | |
14 | 高松市 | 326 | 114.8 | |
15 | 佐賀市 | 316 | 111.3 | |
16 | 堺市 | 314 | 110.6 | |
17 | 甲府市 | 270 | 95.07 | |
18 | 新潟市 | 268 | 94.37 | |
19 | 静岡市 | 240 | 84.51 | |
20 | 鳥取市 | 237 | 83.45 | |
21 | 徳島市 | 231 | 81.34 | |
22 | 松山市 | 230 | 80.99 | |
23 | 北九州市 | 225 | 79.23 | |
24 | 松江市 | 217 | 76.41 | |
25 | 宇都宮市 | 210 | 73.94 | |
26 | 高知市 | 192 | 67.61 | |
27 | 岐阜市 | 184 | 64.79 | |
28 | 福岡市 | 182 | 64.08 | |
29 | 大分市 | 182 | 64.08 | |
30 | 札幌市 | 167 | 58.8 | |
31 | 大津市 | 167 | 58.8 | |
32 | さいたま市 | 153 | 53.87 | |
33 | 横浜市 | 152 | 53.52 | |
34 | 山形市 | 152 | 53.52 | |
35 | 富山市 | 148 | 52.11 | |
36 | 前橋市 | 127 | 44.72 | |
37 | 長野市 | 123 | 43.31 | |
38 | 仙台市 | 123 | 43.31 | |
39 | 那覇市 | 120 | 42.25 | |
40 | 長崎市 | 110 | 38.73 | |
41 | 宮崎市 | 106 | 37.32 | |
42 | 大阪市 | 86 | 30.28 | |
43 | 鹿児島市 | 85 | 29.93 | |
44 | 相模原市 | 81 | 28.52 | |
45 | 津市 | 81 | 28.52 | |
46 | 福島市 | 37 | 13.03 | |
47 | 神戸市 | 36 | 12.68 | |
48 | 浜松市 | 33 | 11.62 | |
49 | 水戸市 | 15 | 5.282 | |
50 | 青森市 | 0 | 0 | |
51 | 盛岡市 | 0 | 0 | |
52 | 和歌山市 | 0 | 0 |
月間支出の推移

世帯当りの月間購入回数
都市名 | 購入回数[回] | 全国比 | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 0.04 | 100 | ||
1 | 川崎市 | 0.11 | 275 | |
2 | 甲府市 | 0.08 | 200 | |
3 | 熊本市 | 0.08 | 200 | |
4 | 福岡市 | 0.07 | 175 | |
5 | 岡山市 | 0.07 | 175 | |
6 | 名古屋市 | 0.07 | 175 | |
7 | 福井市 | 0.06 | 150 | |
8 | 東京都区部 | 0.06 | 150 | |
9 | 札幌市 | 0.06 | 150 | |
10 | 堺市 | 0.06 | 150 | |
11 | 千葉市 | 0.06 | 150 | |
12 | 佐賀市 | 0.06 | 150 | |
13 | 仙台市 | 0.06 | 150 | |
14 | 高松市 | 0.05 | 125 | |
15 | 広島市 | 0.05 | 125 | |
16 | 山口市 | 0.05 | 125 | |
17 | 京都市 | 0.05 | 125 | |
18 | 鹿児島市 | 0.04 | 100 | |
19 | 高知市 | 0.04 | 100 | |
20 | 静岡市 | 0.04 | 100 | |
21 | 長野市 | 0.04 | 100 | |
22 | 金沢市 | 0.04 | 100 | |
23 | 岐阜市 | 0.04 | 100 | |
24 | 山形市 | 0.04 | 100 | |
25 | 宇都宮市 | 0.04 | 100 | |
26 | 前橋市 | 0.04 | 100 | |
27 | 鳥取市 | 0.03 | 75 | |
28 | 那覇市 | 0.03 | 75 | |
29 | 秋田市 | 0.03 | 75 | |
30 | 水戸市 | 0.03 | 75 | |
31 | 横浜市 | 0.03 | 75 | |
32 | 松江市 | 0.03 | 75 | |
33 | 新潟市 | 0.03 | 75 | |
34 | 徳島市 | 0.03 | 75 | |
35 | 大津市 | 0.03 | 75 | |
36 | 長崎市 | 0.02 | 50 | |
37 | 津市 | 0.02 | 50 | |
38 | 宮崎市 | 0.02 | 50 | |
39 | 奈良市 | 0.02 | 50 | |
40 | 大阪市 | 0.02 | 50 | |
41 | 大分市 | 0.02 | 50 | |
42 | さいたま市 | 0.02 | 50 | |
43 | 福島市 | 0.01 | 25 | |
44 | 神戸市 | 0.01 | 25 | |
45 | 相模原市 | 0.01 | 25 | |
46 | 浜松市 | 0.01 | 25 | |
47 | 松山市 | 0.01 | 25 | |
48 | 富山市 | 0.01 | 25 | |
49 | 北九州市 | 0.01 | 25 | |
50 | 青森市 | 0 | 0 | |
51 | 盛岡市 | 0 | 0 | |
52 | 和歌山市 | 0 | 0 |
月間購入回数の推移

カテゴリー
詳細なデータとグラフ
女性用スーツ・ワンピースの月間支出の現状と今後
女性用スーツ・ワンピースは、ビジネスやフォーマル、入学式・卒業式などで使用される衣類であり、季節やライフイベントによって購入の有無が大きく変わります。そのため、全体の支出額は他の衣類よりも低くなりがちですが、都市別には際立った違いが見られます。本稿では、2025年初頭のデータをもとに、地域ごとの支出傾向を解説します。
全国平均と上位都市の支出額比較
2025年1月〜4月における女性用スーツ・ワンピースの全国平均支出額は261円です。以下の都市がこの平均を大きく上回っています。
順位 | 都市名 | 支出額(円) |
---|---|---|
1位 | 広島市 | 1,284円 |
2位 | 鹿児島市 | 1,226円 |
3位 | 山口市 | 1,102円 |
4位 | 佐賀市 | 798円 |
5位 | 福島市 | 781円 |
6位 | 静岡市 | 721円 |
7位 | 岡山市 | 694円 |
8位 | 大津市 | 685円 |
9位 | 大分市 | 639円 |
10位 | 相模原市 | 555円 |
広島市の1,284円は全国平均の約5倍に相当し、明確な突出が見られます。これは地域の文化や生活背景と密接に関係していると考えられます。
支出上位都市に見られる特徴
広島市
広島は女性の社会進出が活発な地域であり、ビジネス用スーツの需要が比較的高いと推察されます。また、フォーマル需要も1定層存在し、卒業式・入学式が重なる春先に支出が集中した可能性があります。
鹿児島市・山口市
いずれも地方都市ながら支出が高く、冠婚葬祭や学校関連行事への備え、あるいは百貨店の積極的な販促活動が要因と考えられます。
静岡市・岡山市
これらの都市は地元の教育・行政機関が充実しており、職場でのフォーマル着用が求められる場面が多い傾向があります。
購入頻度の観点からみた都市別傾向
全国の平均購入頻度は0.03回/月と非常に少なく、特定の都市でのみ若干高めです。
都市名 | 平均購入回数 |
---|---|
静岡市 | 0.10回 |
鹿児島市 | 0.09回 |
岐阜市 | 0.07回 |
佐賀市 | 0.07回 |
福井市 | 0.06回 |
福島市 | 0.05回 |
松江市 | 0.05回 |
東京都区部 | 0.05回 |
大分市 | 0.05回 |
堺市 | 0.05回 |
静岡市や鹿児島市では1年で1回程度の購入頻度ながら、単価が高いため支出額が大きくなる傾向です。
地域文化と衣類の関係
女性用スーツ・ワンピースの購入には、地域の教育水準、雇用形態、フォーマル文化の濃淡が密接に関係します。以下のような傾向が考えられます:
-
広島・岡山・静岡などの中堅都市では、教育・医療・公務といったフォーマルな職業に就く女性が多く、スーツ着用の機会が多い。
-
9州地方(鹿児島・大分・佐賀)では、地域社会での対面重視の文化が根強く、服装にも礼節が求められる傾向が強い。
-
地方都市ほど購入の「1括型」傾向があり、安価な衣類ではなく、長く使える品質重視のスーツ・ワンピースに支出が集中する。
まとめと今後の注目点
女性用スーツ・ワンピースの支出は他の衣類に比べて少ないながらも、特定都市で突出した支出が見られます。春のフォーマルシーズンや女性の職場環境、地域文化が影響していると考えられます。今後は、職場の服装自由化やフォーマル需要の変化により、さらに都市間の差が顕著になる可能性があります。
コメント