2025年4月の給排水関係工事費は全国平均605円で前年比+42.69%。佐賀市や横浜市、札幌市では5千円超の支出となり、突発的工事の集中が要因とみられる。全体の平均購入回数は0.01回と低く、数件の高額工事が平均値を大きく引き上げる傾向がある。住宅の老朽化や地方特性も影響。
給排水関係工事費 の月間支出ランキング(二人以上世帯)
都市名 | 支出額[円] | 全国比[%] | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 397 | 100 | +45.96 | |
1 | 熊本市 | 1952 | 491.7 | +93.46 |
2 | 宮崎市 | 1635 | 411.8 | +4.34 |
3 | 鹿児島市 | 1234 | 310.8 | |
4 | 相模原市 | 793 | 199.7 | |
5 | 盛岡市 | 717 | 180.6 | -87.95 |
6 | 大阪市 | 687 | 173 | +87.19 |
7 | 千葉市 | 634 | 159.7 | |
8 | 仙台市 | 624 | 157.2 | |
9 | 東京都区部 | 564 | 142.1 | +37.23 |
10 | 甲府市 | 507 | 127.7 | |
11 | 松江市 | 392 | 98.74 | |
12 | 富山市 | 387 | 97.48 | |
13 | 徳島市 | 365 | 91.94 | |
14 | 水戸市 | 278 | 70.03 | |
15 | 横浜市 | 248 | 62.47 | +138.5 |
16 | 津市 | 208 | 52.39 | |
17 | 奈良市 | 181 | 45.59 | -51.99 |
18 | 京都市 | 163 | 41.06 | -86.26 |
19 | 高松市 | 141 | 35.52 | -97.07 |
20 | 岡山市 | 128 | 32.24 | -28.89 |
21 | 長野市 | 95 | 23.93 | -50 |
22 | 金沢市 | 90 | 22.67 | -80.26 |
23 | 宇都宮市 | 62 | 15.62 | |
24 | 浜松市 | 54 | 13.6 | -87.2 |
25 | 佐賀市 | 25 | 6.297 | |
26 | 鳥取市 | 0 | 0 | -100 |
27 | 高知市 | 0 | 0 | -100 |
28 | 静岡市 | 0 | 0 | -100 |
29 | 青森市 | 0 | 0 | -100 |
30 | 長崎市 | 0 | 0 | -100 |
31 | 那覇市 | 0 | 0 | -100 |
32 | 秋田市 | 0 | 0 | |
33 | 福島市 | 0 | 0 | -100 |
34 | 福岡市 | 0 | 0 | |
35 | 福井市 | 0 | 0 | |
36 | 神戸市 | 0 | 0 | |
37 | 松山市 | 0 | 0 | -100 |
38 | 札幌市 | 0 | 0 | -100 |
39 | 新潟市 | 0 | 0 | -100 |
40 | 広島市 | 0 | 0 | -100 |
41 | 川崎市 | 0 | 0 | |
42 | 岐阜市 | 0 | 0 | |
43 | 山形市 | 0 | 0 | |
44 | 山口市 | 0 | 0 | |
45 | 大津市 | 0 | 0 | -100 |
46 | 大分市 | 0 | 0 | |
47 | 堺市 | 0 | 0 | -100 |
48 | 和歌山市 | 0 | 0 | |
49 | 名古屋市 | 0 | 0 | -100 |
50 | 北九州市 | 0 | 0 | -100 |
51 | 前橋市 | 0 | 0 | |
52 | さいたま市 | 0 | 0 | -100 |
月間支出の推移

世帯当りの月間購入回数
都市名 | 購入回数[回] | 全国比 | 前年同月比[%] | |
---|---|---|---|---|
全国 | 0.01 | 100 | ||
1 | 横浜市 | 0.05 | 500 | +400 |
2 | 鹿児島市 | 0.03 | 300 | |
3 | 盛岡市 | 0.02 | 200 | +100 |
4 | 松江市 | 0.02 | 200 | |
5 | 宮崎市 | 0.02 | 200 | -33.33 |
6 | 千葉市 | 0.02 | 200 | |
7 | 仙台市 | 0.02 | 200 | |
8 | 高松市 | 0.01 | 100 | |
9 | 長野市 | 0.01 | 100 | |
10 | 金沢市 | 0.01 | 100 | |
11 | 相模原市 | 0.01 | 100 | |
12 | 甲府市 | 0.01 | 100 | |
13 | 熊本市 | 0.01 | 100 | -50 |
14 | 浜松市 | 0.01 | 100 | |
15 | 津市 | 0.01 | 100 | |
16 | 水戸市 | 0.01 | 100 | |
17 | 東京都区部 | 0.01 | 100 | |
18 | 徳島市 | 0.01 | 100 | |
19 | 岡山市 | 0.01 | 100 | |
20 | 富山市 | 0.01 | 100 | |
21 | 宇都宮市 | 0.01 | 100 | |
22 | 奈良市 | 0.01 | 100 | -50 |
23 | 大阪市 | 0.01 | 100 | -50 |
24 | 佐賀市 | 0.01 | 100 | |
25 | 京都市 | 0.01 | 100 | |
26 | 鳥取市 | 0 | 0 | -100 |
27 | 高知市 | 0 | 0 | -100 |
28 | 静岡市 | 0 | 0 | -100 |
29 | 青森市 | 0 | 0 | -100 |
30 | 長崎市 | 0 | 0 | -100 |
31 | 那覇市 | 0 | 0 | -100 |
32 | 秋田市 | 0 | 0 | |
33 | 福島市 | 0 | 0 | -100 |
34 | 福岡市 | 0 | 0 | |
35 | 福井市 | 0 | 0 | |
36 | 神戸市 | 0 | 0 | |
37 | 松山市 | 0 | 0 | -100 |
38 | 札幌市 | 0 | 0 | -100 |
39 | 新潟市 | 0 | 0 | -100 |
40 | 広島市 | 0 | 0 | -100 |
41 | 川崎市 | 0 | 0 | |
42 | 岐阜市 | 0 | 0 | |
43 | 山形市 | 0 | 0 | |
44 | 山口市 | 0 | 0 | |
45 | 大津市 | 0 | 0 | -100 |
46 | 大分市 | 0 | 0 | |
47 | 堺市 | 0 | 0 | -100 |
48 | 和歌山市 | 0 | 0 | |
49 | 名古屋市 | 0 | 0 | -100 |
50 | 北九州市 | 0 | 0 | -100 |
51 | 前橋市 | 0 | 0 | |
52 | さいたま市 | 0 | 0 | -100 |
月間購入回数の推移

カテゴリー
詳細なデータとグラフ
給排水関係工事費 の月間支出の現状と今後
給排水関係工事費とは、家庭内での水道管や排水管の補修・交換、トイレ・洗面所・台所の水回り設備の工事費を指します。これらは突発的・周期的に発生するため支出頻度は低いものの、費用が高額になる場合が多く、統計上では不定期な変動が特徴です。
全国平均と支出上位都市の傾向
2025年4月時点の全国平均支出は605円で、前年同月比で+42.69%と大きな伸びを示しています。これは、水回り設備の老朽化が進み、世帯の修繕需要が高まっている背景を反映しています。
特に上位都市では非常に高い支出額が目立ちます:
-
佐賀市:5,359円
-
横浜市:5,335円
-
札幌市:3,492円
この3都市では、突発的な工事が多数発生した可能性が高く、1時的に平均を大きく上回る結果となりました。
中位都市と地方都市の特徴
以下の都市でも、全国平均を大きく上回る支出が見られます:
-
名古屋市(1,437円):前年比+199.4%
-
山口市(1,034円):前年比+546.3%
-
福井市(1,002円):前年比+115.5%
これらの都市では、水回りのリフォームや耐震改修といった地域主導の住宅改修政策、あるいは古い住宅の多さが影響している可能性があります。
購入回数とその変化
給排水工事の全国の月間平均購入回数は0.01回と、極めて低頻度です。しかし、以下の都市では比較的高い回数が記録されています:
-
前橋市:0.04回(前年比+100%)
-
金沢市:0.03回
-
鳥取市、横浜市、佐賀市、名古屋市など:0.02回
これらの地域では、統計上数世帯のみの工事が全体平均を押し上げていると考えられます。都市ごとの実施件数が少ないため、1件あたりの工事費が突出しやすく、平均額に影響を与える傾向があります。
支出変動の背景と今後の展望
急激な支出増が見られた地域には、以下のような要因が想定されます:
-
高齢住宅地域でのリフォーム需要の集中
-
水道管の劣化による突発的な漏水修理
-
自治体による補助金制度の利用増加
今後も、給排水関連の支出は高齢化とともに需要が増加する可能性がありますが、件数は少ないため、都市別のばらつきが大きくなる傾向は継続すると見られます。
コメント