2020年11月時点の塀工事費は1平米平均1.893万円。神戸市が3.867万円と最高額、札幌3.025万円、川崎2.8万円と続く。川崎は前年から5.66%増加。京都・静岡・福岡は中間価格帯、横浜・仙台は低価格で特に仙台は5.172%減少。全体的には前年より2.03%の減少傾向が見られ、地域差と競争激化が価格に影響している。
都市別の塀工事費1平米の相場価格
| 都市 | 最新値[万円] | 前年同月比[%] | |
|---|---|---|---|
| 平均 | 2.001 | +1.716 | |
| 1 | 松江 | 4.385 | |
| 2 | 水戸 | 4.065 | |
| 3 | 津 | 3.882 | |
| 4 | 神戸 | 3.867 | |
| 5 | 青森 | 3.493 | |
| 6 | 山形 | 3.46 | +39.24 | 
| 7 | 旭川 | 3.3 | |
| 8 | 函館 | 3.3 | +6.452 | 
| 9 | 富士 | 3.285 | |
| 10 | 和歌山 | 3.028 | |
| 11 | 札幌 | 3.025 | -5.172 | 
| 12 | 日立 | 2.9 | |
| 13 | 川崎 | 2.8 | +5.66 | 
| 14 | 長野 | 2.685 | -14.08 | 
| 15 | 宇部 | 2.673 | +5.652 | 
| 16 | 熊谷 | 2.625 | +211.7 | 
| 17 | 甲府 | 2.493 | +6.768 | 
| 18 | 宮崎 | 2.43 | |
| 19 | 盛岡 | 2.419 | |
| 20 | 京都 | 2.379 | |
| 21 | 山口 | 2.365 | |
| 22 | 鳥取 | 2.347 | |
| 23 | 西宮 | 2.34 | +1.628 | 
| 24 | 静岡 | 2.31 | |
| 25 | 立川 | 2.3 | +7.517 | 
| 26 | 郡山 | 2.2 | |
| 27 | 福岡 | 2.189 | |
| 28 | 岐阜 | 2.15 | |
| 29 | 富山 | 2.119 | +2.715 | 
| 30 | 府中 | 2.1 | |
| 31 | 大分 | 2.1 | |
| 32 | 八戸 | 2.1 | |
| 33 | 長崎 | 2.09 | +13.19 | 
| 34 | 横須賀 | 2.063 | |
| 35 | 新潟 | 2.043 | |
| 36 | 千葉 | 2.025 | |
| 37 | 高知 | 2.019 | |
| 38 | 松本 | 1.92 | |
| 39 | 佐倉 | 1.89 | |
| 40 | 横浜 | 1.843 | |
| 41 | 仙台 | 1.815 | |
| 42 | 秋田 | 1.8 | +2.857 | 
| 43 | 熊本 | 1.781 | |
| 44 | 大阪 | 1.764 | |
| 45 | 八王子 | 1.75 | |
| 46 | 福島 | 1.73 | |
| 47 | 徳島 | 1.715 | |
| 48 | 那覇 | 1.695 | |
| 49 | 相模原 | 1.65 | |
| 50 | 松阪 | 1.632 | |
| 51 | 姫路 | 1.6 | |
| 52 | 小山 | 1.55 | |
| 53 | 佐賀 | 1.55 | |
| 54 | 奈良 | 1.549 | |
| 55 | 大津 | 1.54 | |
| 56 | 福井 | 1.517 | |
| 57 | 名古屋 | 1.497 | -3.389 | 
| 58 | 広島 | 1.485 | |
| 59 | 浜松 | 1.474 | |
| 60 | 長岡 | 1.4 | |
| 61 | 東京都区部 | 1.399 | +2.4 | 
| 62 | 浦安 | 1.364 | |
| 63 | 前橋 | 1.35 | |
| 64 | 金沢 | 1.324 | |
| 65 | 宇都宮 | 1.293 | |
| 66 | 福山 | 1.25 | |
| 67 | 岡山 | 1.224 | -42.78 | 
| 68 | さいたま | 1.199 | +15.96 | 
| 69 | 松山 | 1.199 | |
| 70 | 東大阪 | 1.171 | |
| 71 | 所沢 | 1.13 | |
| 72 | 川口 | 1.1 | |
| 73 | 伊丹 | 1.1 | |
| 74 | 堺 | 1.006 | |
| 75 | 枚方 | 1 | |
| 76 | 岡崎 | 0.99 | |
| 77 | 高松 | 0.971 | |
| 78 | 佐世保 | 0.88 | |
| 79 | 北九州 | 0.87 | |
| 80 | 鹿児島 | 0.778 | 

詳細なデータとグラフ
塀工事費の現状と今後
2020年11月時点における塀工事費の全国平均は、1平米あたり約1.893万円である。塀は住宅の外構設備として重要であり、耐久性やデザイン性が価格に影響を及ぼす。地域ごとの建築慣習や資材の流通状況が価格差を生み出している。
神戸・札幌・川崎の高額地域と価格の背景
神戸市は3.867万円と最も高額であり、札幌市が3.025万円、川崎市は2.8万円と続く。神戸は都市部としての施工難易度や高品質資材の使用比率が高いことが価格を押し上げていると考えられる。札幌は気候条件に適した強固な塀が求められ、資材・施工費ともに高めである。1方、川崎は前年から+5.66%の増加が見られ、人口増加や住宅需要の高まりに伴う工事費上昇が影響している。
京都・静岡・福岡など中間価格帯の地域動向
京都は2.379万円、静岡は2.31万円、福岡は2.189万円と中間帯に位置する。これらの都市は伝統的な建築様式と現代技術の融合が進み、塀の質にこだわる1方で、競争の激化により価格は比較的安定している。新潟(2.043万円)や千葉(2.025万円)も同様に落ち着いた価格推移を示す。
横浜・仙台の低価格傾向と価格推移
横浜市は1.843万円、仙台市は1.815万円で全国平均を下回る。これらの都市では住宅地の供給が多く、コスト競争が激しいため塀工事費が抑えられていると推測される。特に仙台は前年から-5.172%の価格低下があり、資材価格の見直しや効率的な施工方法の導入が進んでいる可能性がある。
総括と今後の価格動向
塀工事費は都市部を中心に高額で推移しているが、全体として前年同月比は平均で-2.03%の微減傾向にある。地域によっては資材費や労務費の見直し、競争激化による価格調整が進んでいる。今後も都市ごとの住宅開発状況や資材価格の変動が価格動向に影響を与えることが予想される。
  
  
  
  


コメント